Jメールの通報とブロック機能の使い方・タイミング・注意点!

Jメール 通報 出会い系攻略

Jメールには、やり取りをしている相手や業者などが迷惑行為を行った場合に、それを運営側に報告する「通報する」という機能があります。

この機能を使うことで、迷惑行為を行った相手を取り締まってもらうことができます。

なので、通報する方法を知っておくことは非常に重要です。

なぜなら、通報の仕組みを理解しておくことで、迷惑ユーザーを利用停止にできるだけでなく、他の人がどのような行動をした場合に通報される可能性があるかについても知ることができるからです。

また、自分が通報されないためにも、この機能がどのようなものなのか知っておくことが必要です。

自分の安全を守るために、Jメールの通報機能をしっかりと理解しましょう。

  1. Jメールの「通報」機能って何?
  2. Jメールの通報の使い方は?
    1. 通報する理由には、どんなものがあるの?
    2. 「通報」する場合、どんな内容を書けばいいの?
  3. Jメールの通報を使うべきタイミングは?
    1. 業者による外部サイトへ誘導された時
    2. アドレス収集業者と思われる時
    3. 「自殺」「殺人」などをほのめかされた時
    4. 「詐欺」「脅迫」されたと感じた時
    5. 掲示板やメールに「個人情報」を書き込まれた時
    6. 勧誘された!商品などを売り込まれた時
    7. 18歳未満だと分かった時、疑わしいとき
    8. 投稿するべきジャンルが違う時
    9. 「性別」を偽っている時
    10. 同じ内容を重複投稿しているのを見つけた時
    11. 雑誌やテレビから画像などを転写している時
    12. 他人の画像・動画を掲載している時
    13. 他にも、こんな時は通報しましょう
  4. Jメールの通報での「いたずら」「虚偽の通報」は停止処分の対象
    1. 通報した相手を利用停止処分にできる
  5. Jメールで、こんな場合は「通報」しても意味がない場
    1. メッセージは続けてくれるが会ってくれない場合
    2. 実際に会ったら写真と違った場合
  6. Jメールで、こんなときはスグに通報せよ!
  7. Jメールで通報されないために注意するべきポイント
    1. 「援助交際」「売春」「買春」の勧誘をしない、勧誘に乗らない!
    2. 相手を「差別」「誹謗中傷」しない!
    3. 「選挙運動」などの行為はNG!
    4. 「宗教活動」はJメールの違反行為です
  8. Jメールで通報したことは相手に伝わる?通報しても安全?
  9. Jメールで通報するまでも無い相手はブロック(拒否設定)すべし!
  10. まとめ

Jメールの「通報」機能って何?

Jメールでの「通報」とは、通報したい相手を選び、その相手が違反行為をしている内容を運営に詳細に伝えることです。

運営サイドは、通報した内容を調査し、今後のサイト運営に役立ててくれます。

もし調査の結果、通報した相手が違反行為をしていることが確認されれば、相手は利用停止や強制退会の処分を受け、Jメールを利用することはできなくなります。

ただし、通報した内容に関する質問に答えてもらことはできません。なので、通報した相手がどうなったかは知る由もありません。

 

Jメールの通報の使い方は?

Jメールの「通報」は、以下の手順で利用することができます。

まず、通報したい相手のメールを表示するために、メールボックスにアクセスします。

次に、画面の下部にあるメニューから「通報する」を選択します。

すると、通報の入力画面に移動します。

ここで、「通報理由の選択」や「コメントの入力」を行った後、「送信する」ボタンをクリックしてください。

通報が受け付けられると、「通報を受け付けました。」

というメッセージが表示されます。

これで通報手続きは完了です。

ただし、通報した内容に基づいて要望が必ず叶えられるわけではありませんし、通報の調査結果については報告されません。

通報する理由には、どんなものがあるの?

通報する理由はたくさん用意されています。

たとえば、「①他のサイトへの誘導宣伝行為」があれば通報できますし、「②アドレス収集業者」がいる場合も通報できます。

また、「③違法な物や犯罪行為」に関する情報があれば、通報することもできます。

さらに、「④自殺や殺人などの犯罪予告」があれば通報できますし、「⑤詐欺や脅迫」があれば通報することもできます。

また、「⑥個人情報が掲載」されていたり、「⑦勧誘や営利目的の行為」があれば通報できますし、「⑧18歳未満の方が利用している」場合も通報できます。

さらに、「⑨コーナーの違い」や「⑩性別の偽り」、「⑪重複した投稿」、「⑫雑誌やテレビの転写」、「⑬他人の画像や動画の掲載」なども通報対象です。

通報できる内容は本当に幅広いので、自分自身が利用する際にも、これらの通報理由に該当しないように注意しましょう。

「通報」する場合、どんな内容を書けばいいの?

ここでは、具体的な違反内容を詳細に記述してください。

例えば、

悪質な出会い系サイトへ誘導する業者の場合は、メールの内容としては「他のサイトへ誘導されるまでの具体的な内容や、誘導されたサイトのURL」を記入してください。

また、援助交際を斡旋する業者の場合は、「メールの内容をコピー&ペーストして、金銭の授受が目的とされている内容」を具体的に記入してください。

分かりやすく違反行為の内容を詳細に記入しましょう。

 

Jメールの通報を使うべきタイミングは?

基本的に、Jメールでは、利用規約に違反しているユーザーを見つけた場合に通報することが求められています。

しかし、厳密には利用規約に違反していなくても、他のユーザーに不利益を与える行為をしているユーザーがいる場合にも通報することができます。

利用規約を詳しく読むことで、具体的にどんな場合に通報すべきかが理解できますが、以下では主なケースをまとめました。

業者による外部サイトへ誘導された時

他のサイトへの誘導宣伝行為とは、メッセージのやりとりの中で、相手を別のサイトへ登録させようとする行為のことを指します。

多くの場合、業者が運営する偽のアカウントを使用して行われます。

例えば、LINEやメールアドレスなどの連絡先を交換した後、「LINEが調子悪いから、こちらのサイトで連絡してくれない?」と言って、他のサイトへの登録画面のURLを送ってくることがよくあります。

 

この手法は、相手をだまして他のサイトに登録させることを目的としています。

実際にLINEを交換したのに、なぜLINEを使わないのかと疑問に思ってしまうかもしれませんね。

 

このような手口にダマされると、別のサイトに登録すると個人情報が抜き取られる可能性があるため、決して登録しないで通報しましょう。

アドレス収集業者と思われる時

アドレス収集業者とは、主にメールアドレスなどの個人情報を収集している業者を指します。

彼らは連絡先の取引や交換を利用して、無断でメールアドレスやLINE IDなどを集めます。

そして、集めた個人情報を悪用して、さまざまな非法行為に利用しています。

このような行為は違法であり、自分自身が被害を被るだけでなく、他の人も標的になり得る可能性があるため、気づいた時点で速やかに通報する必要があります。

 

 

「自殺」「殺人」などをほのめかされた時

「〇月〇日に××で殺人をします」といったような犯罪予告は、通報の対象となります。

これはあまり頻繁には起こることではありませんが、無視することはできません。

なぜなら、実際に犯罪が起きてしまう危険性があるからです。

したがって、自分で何とかしようとせず、まずはJメールに通報することが重要です。

「詐欺」「脅迫」されたと感じた時

出会い系サイトでは、美人局や詐欺被害に遭うことがあります。

あまり過度に心配せずとも良いですが、もしもそうした状況に遭遇した場合は、直ちに通報することが重要です。

詐欺に引っかかる前に見破ることは難しいですので、怪しいと感じたらすぐにやり取りを中止しましょう。

一方で、脅迫に関してはすぐに分かります。

メールなどで「殺すぞ」といった言葉を受けた場合は、怖いかもしれませんが、返信せずに直ちに通報しましょう。

また、拒否設定をすることで、連絡が来なくなるので安心です。

掲示板やメールに「個人情報」を書き込まれた時

Jメールの利用規約には、自己紹介欄や掲示板投稿などで連絡先や個人情報を公開することが禁止されています。

具体的な例を挙げると、

「Jメールで連絡するとポイントがかかるので、こちらに連絡してください」というような文言をプロフィールに書き、自分のメールアドレスを記載してしまう行為が該当します。

また、自分のSNSのIDをプロフィール写真に直接書き込んで掲載することも違反になります。

掲示板などにこれらの情報を記載するのも同様にダメです。

もし、このような行為を目にした場合は、即座に通報してください。

勧誘された!商品などを売り込まれた時

メッセージのやり取りをしていると、時折「とても素晴らしいビジネスのチャンスがあるんだけど、一緒にやってみませんか?」といった勧誘メッセージを受けることがあります。

このようなビジネスの提案は、実際に良いビジネスなのかどうかは別として、Jメールのメッセージ機能を利用してビジネスに誘うこと自体が、利用規約に違反しています。

勧誘をしてくる相手は、あくまで勧誘目的の人物ですので、「ビジネスの話に乗ってあげたら関係が良くなるかもしれない」と考えることなく、通報することをおすすめします。

また、営利目的としてよく見られるのは援助交際を目的とする女性ユーザーです。

やり取り中に、突然「ホテル代は別で2万円でお願いできませんか?」などといったメッセージが送られてきた場合、明らかに営利目的です。

その他にも、健康食品や霊感アイテムなどを売りつけようとするユーザーも営利目的に該当します。

18歳未満だと分かった時、疑わしいとき

児童保護の観点から、「18歳未満の人は出会い系サービスを利用してはならない」と法律で定められています。

したがって、18歳未満の児童がJメールなどの出会い系サイトに登録することや、「18歳未満と会ってみたい」といった児童との出会いを希望する行為は、利用規約違反になります。

もし相手が18歳未満であることが分かった場合には、直ちに通報してください。

また、Jメールでは18歳以上であっても、高校生である場合も利用規約違反に当たります。

投稿するべきジャンルが違う時

掲示板には、さまざまなジャンルがあります。

例えば、「恋人・友達募集」というジャンルでは、恋人や友人を探すための投稿が行われます。

また、「今から遊ぼ」というジャンルでは、スグに一緒に遊ぶ人を募集するための投稿が行われます。

しかし、意図しないジャンルに間違えて投稿されてしまうこともあるかもしれません。

この場合、ただ単に間違えただけなので通報する必要はありません。

ただし、意図的に間違ったジャンルに投稿する場合は別です。

例えば、Jメールでは「メル友恋愛掲示板」と「アダルト出会い掲示板」という二つの掲示板があります。

「アダルト出会い掲示板」に書くべき内容を「メル友恋愛掲示板」書くことはルール違反です。

意図的な行為と思われる場合は、すぐに通報してください。

「性別」を偽っている時

女性と会うはずだったはずなのに、男性が来たという状況は珍しいケースですが、もしもそんな事態に遭遇した場合は、迷わずに通報しましょう。

もしくは、メッセージのやり取りの中で相手の性別が違っていることに気付いた場合でも、通報をしてください。

他の人々が同じような被害に遭わないようにするためにも、情報提供がとても重要です。

同じ内容を重複投稿しているのを見つけた時

重複投稿とは、掲示板や他の場で同じ内容が何度も繰り返し投稿されることを指します。

これは、同じ業者が複数のアカウントを使っていても、他のアカウントと全く同じ内容を投稿している可能性が高いです。

さらに、同じ内容のメッセージが別のアカウントからも送られてきた場合も、これは重複投稿として報告してください。

雑誌やテレビから画像などを転写している時

プロフィールの写真や投稿画像には、雑誌やテレビで使用された画像などを使わないでください。

これは、その写真が本人の顔写真であるかどうかを判断できないだけでなく、著作権や肖像権の侵害になってしまいます。

Jメールの利用規約に反するだけでなく、法律にも違反する行為です。

したがって、自分自身がそういった行為をしないことはもちろんのこと、他のユーザーがそうしているのを見つけた場合には、通報するのがマナーです。

他人の画像・動画を掲載している時

自身が持っている画像以外、他人の画像や動画を掲載することは、肖像権を侵害し、利用規約違反となります。

特に芸能人やスポーツ選手の写真だけでなく、「どこかで見たことがあるな……」と感じる場合も、Jメール運営事務局に通報し、調査を依頼することが適切です。

他にも、こんな時は通報しましょう

他にも、「これって本当に問題ないのかな?」と感じた時も通報するようにしましょう。

例えば、「脅迫とまでは言えないけれど、強い言葉で脅かされて不安になった」とか、「不愉快な発言が繰り返された」といった場合です。

通報画面にはコメント欄がありますので、詳細な内容を記入して通報しましょう。

内容によっては、運営側が適切な処置を講じてくれることもあります。

 

Jメールの通報での「いたずら」「虚偽の通報」は停止処分の対象

Jメールでは、いたずらや虚偽の通報については言及されていませんが、もしも何度も「いたずら」「虚偽の行為」を行ってしまった場合、自分の利用が制限されてしまう可能性があるので注意が必要です。

また、相手が違反行為をしていると思っていたとしても、自分自身が規約やルールに違反する行為を行ってしまった場合、一緒に制限の対象になる可能性もあります。

このような場合、利用停止にされてしまい、一度利用停止になると再登録することもできなくなるため、いたずらや虚偽の通報を悪用しないように注意が必要です。

通報した相手を利用停止処分にできる

もし通報した相手が違反行為を行っていた場合、その内容によっては相手は利用停止にされる可能性があります。

Jメールでは、一度利用停止や強制退会の措置を受けると、二度と利用することはできません。

なぜなら、アカウントは登録したメールアドレスや電話番号に紐付いており、利用停止された場合には同じメールアドレスや電話番号では新たにアカウントを作成することができなくなっているからです。

また、Jメールでは会員規約で複数のアカウントの作成を禁止していますので、実質的に一度利用停止や退会の処分を受けると、Jメールを利用することができなくなってしまいます。

そのため、他の人に迷惑行為などを行って通報されないように、注意を払った方がよいでしょう。

 

Jメールで、こんな場合は「通報」しても意味がない場

メッセージは続けてくれるが会ってくれない場合

メッセージのやり取りを始めて1か月、2か月経っても相手はなかなか会おうとしてくれません。

「今月は忙しい」とか「来週会う予定だったけど、親が急病で~」などと言い訳をするので、「最初から会うつもりはなかったのではないか」と疑ってしまいますよね。

そうなると、「これまでのやり取りで使った時間や労力は何だったのだろうか」という思いが湧いてきます。

もちろん、イライラするでしょうが、このようなケースで通報してもサポートチームが対応してくれることはありません。

なぜなら、相手はあくまで会う気がなかったというだけで、利用規約に違反しているわけではないからです。

もし利用規約違反があれば別ですが、単に会いたくないということ自体は禁止事項ではありません。

同様に、「気軽にメッセージください」と書かれていたにもかかわらず返事がない場合も同じです。

こういった場合ははっきりと諦めて、他の女性にアプローチするのが賢明です。

実際に会ったら写真と違った場合

出会い系サイトは、Jメールだけでなく、他の出会い系サイトも同様に、会う約束をしていても実際に会った相手の女性が、想像していた顔と全く異なることがよくあります。

女性は写真の加工が上手なので、写真と実際の顔が異なることは、多かれ少なかれ頻繁に起こる現象です。

このようなケースでは、「全然写真と違うじゃないか!」と怒り、通報したくなる気持ちも理解できますが、事務局はこの問題に対しては対応しません。

相手の女性もあなたを失望させるつもりはないので、彼女らが時間を無駄にする意図はないと考えられます。

ですから、あなたは「写真加工が得意な女の子だった」という事実を受け入れ、次に進むことをお勧めします。

 

Jメールで、こんなときはスグに通報せよ!

「ママ活に興味はありませんか?」や「元AV女優のセックスのテクニックを味わってみたくないですか?」などといったメッセージが送られてくることがあります。

これらのメッセージは、受け取った瞬間に即座に通報して構いません。

通報する際は、理由に「勧誘・営利目的」を選択し、コメント欄に「営利目的の可能性があります」と記載しましょう。

このようなメッセージは、明らかに男性の性欲を煽り立てることを目的としている場合がほとんどです。

最初のメッセージには値段などが明記されていなくても、ほとんどの場合、すぐに「じゃあ、〇〇万円で、場所は××で大丈夫?」などという条件指定のメールが届くでしょう。

通常、女性の方は待っていても男性からメッセージが届きます。

そのため、女性から送られてくるこのようなメッセージは、基本的にお金を目的としたものだと言えます。

なお、このような女性ユーザーは、あなただけでなく他の男性ユーザーにも同様なメッセージを送っています。

したがって、通報後に調査が行われれば、アカウントは速やかに停止されるでしょう。

 

Jメールで通報されないために注意するべきポイント

「援助交際」「売春」「買春」の勧誘をしない、勧誘に乗らない!

業者であろうとなかろうと、援助交際や売春、買春などを勧誘したり実際に行ったりすることは、Jメールの利用規約に違反します。

Jメールはアダルトコンテンツが多く、援助交際などの目的で利用するユーザーも多数存在します。

しかし、「他のユーザーがやっているから大丈夫」と考えることは間違っています。

実際には、他のユーザーが通報されていないだけであり、もし通報があれば利用停止の処分を受ける可能性が非常に高いのです

相手を「差別」「誹謗中傷」しない!

メッセージや自己紹介、掲示板投稿などの際、第三者(事務局も含めて)を差別したり誹謗中傷したりすることは利用規約違反です。

具体例として、特定の身体的特徴を持つ女性に対して「尻軽だ」「ブスが多い」といった表現を用いるのは許されません。

もちろん、人種や国籍、出身地に対しても偏見を書くことは許されません。

また、やり取り中に不快な思いをしたからといって、相手を傷つけるようなメッセージを送るのも違反行為です。

例え相手が先にマナー違反を犯したとしても、大人として冷静に適切な対応をするべきであり、感情に任せて罵倒や嫌がらせをすることは避けるべきです。

「選挙運動」などの行為はNG!

選挙運動やそれに似た行為は、Jメールの利用規約違反になります。

具体的な例としては、特定の候補者や政党への投票を呼びかけること、その候補者や政党のサポーターを集めること、または彼らの主張を紹介することなどが挙げられます。

また、候補者や政党からの協力の依頼を受けた場合は、公職選挙法違反になる可能性もありますので、Jメール内では政治に関連した話題に触れることはお勧めできません。

何よりも、Jメールは出会いを目的とした人々が集まる場所ですので、難解な選挙の話よりも楽しい話題で会話する方がより有利です。

「宗教活動」はJメールの違反行為です

信仰の自由は、法律によって保護されている国民の権利です。

しかし、Jメールの機能を利用して宗教活動を行うことは、違反行為となります。

これは、怪しげな宗教だけでなく、すべての宗教に対して適用されます。

信仰心を持つ人がJメールを使用することには問題はありませんが、その宗教を宣伝するためにJメールを利用することは許されていません。

 

Jメールで通報したことは相手に伝わる?通報しても安全?

相手に通報が通知されることは絶対にありません。

したがって、「通報したことが相手に知られると、逆恨みされるのではないか」と心配する必要はありません。

なので、安心して通報することができます。

 

Jメールで通報するまでも無い相手はブロック(拒否設定)すべし!

面倒な相手ではあるけど、通報するほどの違反行為は行っていない・・・。

そんな場合は、拒否設定を利用しましょう。

拒否設定に登録すると、相手から自分のプロフィールやメールが見えなくなり、メールの送信もできなくなります。

もちろん、自分からも相手のプロフィールやメールは表示されなくなります。

このようにブロック機能を使うことで、迷惑な人と関わらずに快適にJメールを利用することができます。

Jメーのブロック機能を攻略!嫌な相手や業者を拒否設定しよう
Jメーのブロック機能の拒否設定を攻略して業者を排除する方法を説明しています。ブロックする方法から、ブロックしたら相手にバレるのか?自分がブロックされたかを知る方法はあるのか?ブロックは解除できるのか?などを解説しています。

まとめ

Jメールでは、「通報」することによって、業者や迷惑、いやがらせをする相手を利用停止できる可能性があります。

「通報」は手間がかかると感じられるかもしれませんが、Jメールの健全な利用環境を維持するためにも、問題を見つけた場合には通報することをお勧めします。

また、逆に通報されるような行為をすると、自身が利用停止処分を受けることになりますし、嫌がらせとして通報された場合には、自身が退会処分を受ける可能性も考えられますので、悪用しないように注意が必要です。

ただし、通常の出会い目的の範囲内でJメールを利用している場合は、通報されて処分を受けることはないので、安心して利用していただけます。

 

タイトルとURLをコピーしました